妻有の里 地域医療・地域ケアを支え隊(病院を応援し隊)
"地域医療の手助けができれば"との想いから、十日町病院職員OBや地元のボランティアを中心に2012年に発足された団体です。
自分たちで作る年4回のお弁当と、十日町市の飲食店組合に依頼する年5回のお弁当の計9回、毎年十日町病院の先生方のために地元の食材を使った美味しいお弁当を差し入れています。
また松代病院や津南病院でも、様々な形で先生を支える活動をしています。
Q.何をしている団体ですか?
A.妻有地域の医療を守りたいという熱い思いから、十日町病院の先生方に向けてお弁当を手作りし、差し入れています。
母体である「妻有の里 地域医療・地域ケアを支え隊」には4つの隊があり、私たちはその中の「病院を応援し隊」として活動しています。
Q.なぜこの活動をしようと思ったのですか?
Q.どのようなメンバーで活動していますか?
十日町病院職員OBと市民の賛同者・有志の方の計9名で活動しています。
このメンバーで年4回お弁当を作っています。
他に、十日町市の飲食店組合からもご協力いただいて、年5回お弁当を配達してもらっています。
また、私たちの活動に賛同してくださっている地元妻有地域の企業から賛助金をいただいています。
Q.いつ、どこで活動をしていますか?
Q.団体の最近の様子について教えてください。
Q.活動して感じたこと、思いをお聞かせください。
Q.今後の展望を聞かせてください。
Q.その他伝えたいことがあればご自由にメッセージをお願いします。
団体情報
バックナンバー
団体情報
・市内NPO法人 (十日町市ホームページ)
・分じろう・十じろう登録団体
・公民館利用団体リンク
・川西公民館利用登録団体一覧
・生涯学習人材バンク
・十日町市社会福祉協議会ボランティア団体一覧
"地域医療の手助けができれば"との想いから、十日町病院職員OBや地元のボランティアを中心に2012年に発足された団体です。
自分たちで作る年4回のお弁当と、十日町市の飲食店組合に依頼する年5回のお弁当の計9回、毎年十日町病院の先生方のために地元の食材を使った美味しいお弁当を差し入れています。
また松代病院や津南病院でも、様々な形で先生を支える活動をしています。
Q.何をしている団体ですか?
A.妻有地域の医療を守りたいという熱い思いから、十日町病院の先生方に向けてお弁当を手作りし、差し入れています。
母体である「妻有の里 地域医療・地域ケアを支え隊」には4つの隊があり、私たちはその中の「病院を応援し隊」として活動しています。
Q.なぜこの活動をしようと思ったのですか?
A.妻有地域の病院は僻地医療でなかなか先生に居ついてもらえませんでした。
なんとか先生を引っ張ってきて、十日町に居着いていただくためにはどうしたらいいかということで考えた時、まず「食」がいいのではというアイディアが出て、そこからこの会が発足しました。
前十日町病院の院長先生は、「どんな患者がきても断らない」方で、その精神が今の十日町病院にも引き継がれています。
そんな十日町病院で日々頑張ってくださっている先生方に何かしたい、ということで私たちは地元の食材を使った美味しいお弁当を先生たちに差し入れしています。
ただし最初からお弁当を作っていたわけではなく、一番初めにとりかかったのは「ありがとうポスト」というものでした。
各病院・病棟に手作りの「ありがとうポスト」と用紙を設置して、そこに患者さんやそのご家族から先生方への感謝の言葉を書いてもらい、私たちでお届けしていました。
なんとか先生を引っ張ってきて、十日町に居着いていただくためにはどうしたらいいかということで考えた時、まず「食」がいいのではというアイディアが出て、そこからこの会が発足しました。
前十日町病院の院長先生は、「どんな患者がきても断らない」方で、その精神が今の十日町病院にも引き継がれています。
そんな十日町病院で日々頑張ってくださっている先生方に何かしたい、ということで私たちは地元の食材を使った美味しいお弁当を先生たちに差し入れしています。
ただし最初からお弁当を作っていたわけではなく、一番初めにとりかかったのは「ありがとうポスト」というものでした。
各病院・病棟に手作りの「ありがとうポスト」と用紙を設置して、そこに患者さんやそのご家族から先生方への感謝の言葉を書いてもらい、私たちでお届けしていました。
Q.どのようなメンバーで活動していますか?
十日町病院職員OBと市民の賛同者・有志の方の計9名で活動しています。
このメンバーで年4回お弁当を作っています。
他に、十日町市の飲食店組合からもご協力いただいて、年5回お弁当を配達してもらっています。
また、私たちの活動に賛同してくださっている地元妻有地域の企業から賛助金をいただいています。
Q.いつ、どこで活動をしていますか?
A.お弁当は、段十ろうの調理室を借りて作っています。
また、メニューを決めるためにお弁当作りの約2週間前に、毎回みんなで集まってミーティングを兼ねた交流会をしています。
また、メニューを決めるためにお弁当作りの約2週間前に、毎回みんなで集まってミーティングを兼ねた交流会をしています。
Q.団体の最近の様子について教えてください。
A.12月7日に今年最後のお弁当の差し入れを行いました。
今回は全部で39個のお弁当を作り、十日町病院と隣の医療センターへ差し入れしました。
冬の間はお休みさせていただいて、次回は5月頃またみんなで集まってお弁当を差し入れする予定です。
春は毎年山菜の天ぷらが好評です。
今回は全部で39個のお弁当を作り、十日町病院と隣の医療センターへ差し入れしました。
冬の間はお休みさせていただいて、次回は5月頃またみんなで集まってお弁当を差し入れする予定です。
春は毎年山菜の天ぷらが好評です。
Q.活動して感じたこと、思いをお聞かせください。
A.お弁当を差し入れすると、後日先生方からお礼のメッセージをいただきます。
『美味しかった』の一言があるとやっぱり嬉しいですし、次もおいしいお弁当を作ろう!!という励みにもなります。
この10年活動を続けている中で、私たちのお弁当を食べた十日町病院の先生方の中には、この妻有地域で開業したり、居を構えてくれた方がいます。
微力ではあるけれども、少しでも私たちの活動がそういった形で良い方向に影響してくれていると嬉しいですね。
『美味しかった』の一言があるとやっぱり嬉しいですし、次もおいしいお弁当を作ろう!!という励みにもなります。
この10年活動を続けている中で、私たちのお弁当を食べた十日町病院の先生方の中には、この妻有地域で開業したり、居を構えてくれた方がいます。
微力ではあるけれども、少しでも私たちの活動がそういった形で良い方向に影響してくれていると嬉しいですね。
Q.今後の展望を聞かせてください。
A.設立当初からの想いの通り、この妻有地域にお医者さんが1人でも多く定着してくれるよう、今後も活動を続けていきたいです。
決して無理はせずに、みんなで楽しく今のペースでお弁当を差し入れしていけたらいいですね。
決して無理はせずに、みんなで楽しく今のペースでお弁当を差し入れしていけたらいいですね。
Q.その他伝えたいことがあればご自由にメッセージをお願いします。
A.市の補助金や企業から賛助金をいただいたりしていますが、まだまだメンバーの負担が多い状況です。
もし私たちの活動にご賛同いただける方がいらっしゃいましたら、ご協力をいただけると大変ありがたいです。
もちろん、食材や調味料などの差し入れもとてもありがたいです。
ご連絡をお待ちしています。
もし私たちの活動にご賛同いただける方がいらっしゃいましたら、ご協力をいただけると大変ありがたいです。
もちろん、食材や調味料などの差し入れもとてもありがたいです。
ご連絡をお待ちしています。
団体情報
目的
医療従事者の十日町への定着
活動内容
手作りのお弁当の差し入れ
活動日時
年4回、次回は5月ごろの予定
場所
調理 :段十ろうの調理室
届け先:十日町病院と隣の医療センター
届け先:十日町病院と隣の医療センター
問合せ先
代表:小野塚民治 025-757-4804
協力してほしいこと
活動への協賛や、食材・調味料などの差し入れ
※差し入れは事前にご連絡をお願いします
※差し入れは事前にご連絡をお願いします
バックナンバー
2023年2月
まちなか手芸部まちなか手芸部
2023年1月 妻有の里 地域医療・地域ケアを支え隊(病院を応援し隊)
2022年12月 絵手紙サークルつわぶき
2022年11月 スノーボランティア夢雪隊(むせつたい)
2022年10月 焼物クラブ
2022年9月 十日町Unity(ユニティ)
2022年8月 デジカメしよう華(か)
2022年7月 十日町市ロケ応援団
2022年6月 若葉絵(わかばかい)
2022年5月 特定非営利活動法人 らいぶフォーラム
2022年4月 公益社団法人 十日町地域シルバー人材センター
2022年3月 大地の芸術祭サポーター こへび隊
2022年2月 東部地区振興会
2022年1月 石仏・語らいの家
2021年12月 十日町ほっつきあるきの会
2021年11月 十日町音声訳サークル
2021年10月 伊乎乃(いおの)の里・縄文サポートクラブ
2021年9月 明石書道会
2021年8月 十日町市消費者協会
2021年7月 社会福祉法人十日町市社会福祉協議会:フードドライブ
2021年6月 Group 花しごと
2021年5月 特定非営利活動法人ほほえみ
2021年4月 NPO法人日印交流を盛り上げる会
2021年3月 とおかまち随筆クラブ
2021年2月 特定非営利活動法人セーフティネットぼうさい
2021年1月 絞り藍遊夢(しぼりあいゆうむ)
2020年12月 十日町おやこ劇場
2020年11月 だんだん会
2020年10月 芋川遊志の会
2020年8月 特定非営利活動法人ネージュスポーツクラブ
2020年7月 特定非営利活動法人 十いろ
2020年6月 特別非営利活動法人 桂公園こどもランド
2020年5月 未来プロジェクト
2020年3月 十日町健康麻将の会
2020年1月 『越後妻有 おーい!昔』渡辺正範さん
2019年12月 NPO法人ハートケア・ぼちぼち
2019年11月 中条郷土史クラブ
2019年10月 ひのき屋ライブinまつのやま実行委員会
2019年9月 とおかまちあるき実行委員会
2019年8月 えんぴつ彫刻 高橋雅人さん
2019年7月 000(オルト)
2019年6月 やまんなかマルシェ実行委員会
2019年5月 十日町市民吹奏楽団
2019年4月 仁田熊野社神輿会
2019年3月 NPO法人水沢んしょ
2019年2月 フォルトネット
2019年1月 なかよしランド(十日町市中央公民館事業)
2018年12月 上野しちんち楽会
2018年11月 レクダンスサークル
2023年1月 妻有の里 地域医療・地域ケアを支え隊(病院を応援し隊)
2022年12月 絵手紙サークルつわぶき
2022年11月 スノーボランティア夢雪隊(むせつたい)
2022年10月 焼物クラブ
2022年9月 十日町Unity(ユニティ)
2022年8月 デジカメしよう華(か)
2022年7月 十日町市ロケ応援団
2022年6月 若葉絵(わかばかい)
2022年5月 特定非営利活動法人 らいぶフォーラム
2022年4月 公益社団法人 十日町地域シルバー人材センター
2022年3月 大地の芸術祭サポーター こへび隊
2022年2月 東部地区振興会
2022年1月 石仏・語らいの家
2021年12月 十日町ほっつきあるきの会
2021年11月 十日町音声訳サークル
2021年10月 伊乎乃(いおの)の里・縄文サポートクラブ
2021年9月 明石書道会
2021年8月 十日町市消費者協会
2021年7月 社会福祉法人十日町市社会福祉協議会:フードドライブ
2021年6月 Group 花しごと
2021年5月 特定非営利活動法人ほほえみ
2021年4月 NPO法人日印交流を盛り上げる会
2021年3月 とおかまち随筆クラブ
2021年2月 特定非営利活動法人セーフティネットぼうさい
2021年1月 絞り藍遊夢(しぼりあいゆうむ)
2020年12月 十日町おやこ劇場
2020年11月 だんだん会
2020年10月 芋川遊志の会
2020年8月 特定非営利活動法人ネージュスポーツクラブ
2020年7月 特定非営利活動法人 十いろ
2020年6月 特別非営利活動法人 桂公園こどもランド
2020年5月 未来プロジェクト
2020年3月 十日町健康麻将の会
2020年1月 『越後妻有 おーい!昔』渡辺正範さん
2019年12月 NPO法人ハートケア・ぼちぼち
2019年11月 中条郷土史クラブ
2019年10月 ひのき屋ライブinまつのやま実行委員会
2019年9月 とおかまちあるき実行委員会
2019年8月 えんぴつ彫刻 高橋雅人さん
2019年7月 000(オルト)
2019年6月 やまんなかマルシェ実行委員会
2019年5月 十日町市民吹奏楽団
2019年4月 仁田熊野社神輿会
2019年3月 NPO法人水沢んしょ
2019年2月 フォルトネット
2019年1月 なかよしランド(十日町市中央公民館事業)
2018年12月 上野しちんち楽会
2018年11月 レクダンスサークル
団体情報
・市内NPO法人 (十日町市ホームページ)
・分じろう・十じろう登録団体
・公民館利用団体リンク
・川西公民館利用登録団体一覧
・生涯学習人材バンク
・十日町市社会福祉協議会ボランティア団体一覧